2014年04月21日
大洗サンビーチキャンプ場 場内
大洗サンビーチキャンプ場の様子です

管理棟内にシャワーがあります。24時間使えるそうです。
キャンプ用品もおいてありますが、管理人がいる10時から16時までしか購入できないようです。



BBQ場です。屋根なし、屋根付きがありました。

T-5サイトです。一番T-4よりに設営しました。写真に写っていませんが、左のほうに車を停めてあるので結構広いです。
公園にあるような水道もあり便利。キャンプ場地図の5と水の間に車を停めています。

T-3サイトです。奥に設営し、木の間に車を停める感じです。

電源サイトです。10m×10m程度。ここが電源なしの料金ならサイコーだと思います。大分値段が違うので…。

51~58サイトです。正直狭い。連結しないとテント+スクリーンタープは難しそうです

28~36サイトです。下に車を停めて上に設営します。真裏が国道51号になるので音はうるさそうです。
駐車スペースから設営スペースまでは階段で10段ほどだったと思います。それほど大変そうではありません。


19~27です。隣のサイトとの距離が近そうでしたが風が少なそうでした。
実際風を逃れてこちらに場所を移していた家族さんもいらっしゃいました。


釜場洗場ではお湯がでます。熱めでした。
トイレは水洗で和式洋式あります。
ウォシュレット付でしたがやや狭い感じの個室トイレでした。
このキャンプ場は電灯がとても少ない(ほぼない)です。
雰囲気はとてもいいですが夜は足元に注意する必要があります。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。