2016年03月06日
3人目~
去年の夏
3人目を作るなら年齢的にもラストだよねというMAMAとの会話…
出産する頃には34歳ですからね。
現在SIGE&MORIの男児2名
女の子がいてもいいな~
でももし男の子だったら経済的に大丈夫なのか…
男女で違うの?って思うかもしれませんが、私の母曰く
「あんたは妹の3倍は食べてた!」
とのこと。まあ自分でもよく食べてたなと思います。
ってこで女の子作りに挑戦!
期限は年内
年内にできなかったらあきらめましょう~
2人もいる訳だしね
女の子作りと言っても基礎体温くらいしか気にしてないけれど(笑)
男3人ならPAPAの実父に死ぬまで働いてもらおう(笑)
夏から頑張りましたがなかなか出来ず
MAMAにいたっては想像妊娠(笑)
気持ち悪い気がするとか言ってました(笑)
2015年若洲公園の記事に書いたディズニーランドで突然女の子の日になった時には夢の国にいるのに落ち込むMAMA
年内期限だと無理かな~とあきらめてかけて、あまり気にせずハワイアンズへ
ハワイアンズから帰ってきて数日後、ふとMAMAが
「生理になんなくてよかった!」 と…
「そうだな~遊べてよかったね~」 ん???子供できたんじゃね?
そう思ったPAPAは以前買ってあった検査薬を使ってみようと提案
BINGO!!
めでたくご懐妊となりました!!
2016年のキャンプの予定をどう組むか悩んでいたのもこれが原因
MAMAの体調を考慮した計画を立てなくてはなりませんでしたので。
3人目なのにいつから安定期だとか把握していなくて申し訳ない…
気になるのは性別
まあ大好きなMAMAが妊娠したとなると結構どうでもよくなってしまうのですがMAMAはやっぱり女の子が欲しい様子
お腹の出方とか、味の好みとかオカルトちっくなものまで調べてました(笑)
現在18週目で、17週の時に定期健診があったのでその時に産婦人科の先生に聞いてみました(股間がはっきり見える体勢でエコーに写っていたの)
先生「女子かな~」
お世話になるのも3回目となると、先生の性格も分かります。結構慎重派で発言には気を付ける人です。
SHIGE&MORIの時、特にSHIGEの時には男の子がほしかったPAPAですが、先生にはなかなか性別を教えてもらえませんでした。
それが今回は発言した!!!
まだ赤ちゃんが小さすぎ断定できないのでしょうが女の子だと思ってちょっと期待しています
生まれてきたら男の子~
だとちょっぴりガッカリかもしれませんが…
きっとPAPAはまたひとり、トイレでうれし泣きをすると思います(笑)
心配なのはMAMAの体調
MORIを出産したときにちょっと問題があって、手術するかどうか先生と話し合いました。
現状のままであれば大丈夫。3人目を作るかどうかの選択肢も残した方がいいという先生の言葉を信じて手術はしませんでした。
そのおかげで今の喜びがありますが、不安もいっぱいです。
正期産ギリギリで出産することになると思います。不安は早く取り除きたいので…
そんな心配をしているPAPAを横目に
「女の子だし自分と同じ誕生日に出産しよう~っと!正期産ギリギリだし!」
と浮かれているMAMAがいますが…
男の子だったらどうするつもりなのか…
3月3日、おなかの中の赤ちゃんの為にひな祭りと称して桜餅を食べているMAMAでした
夏以降のキャンプついに男3人キャンプかな~
男3人キャンプ…
夢でした
ごめんねMAMA(笑)
3人目を作るなら年齢的にもラストだよねというMAMAとの会話…
出産する頃には34歳ですからね。
現在SIGE&MORIの男児2名
女の子がいてもいいな~
でももし男の子だったら経済的に大丈夫なのか…
男女で違うの?って思うかもしれませんが、私の母曰く
「あんたは妹の3倍は食べてた!」
とのこと。まあ自分でもよく食べてたなと思います。
ってこで女の子作りに挑戦!
期限は年内
年内にできなかったらあきらめましょう~
2人もいる訳だしね
女の子作りと言っても基礎体温くらいしか気にしてないけれど(笑)
男3人ならPAPAの実父に死ぬまで働いてもらおう(笑)
夏から頑張りましたがなかなか出来ず
MAMAにいたっては想像妊娠(笑)
気持ち悪い気がするとか言ってました(笑)
2015年若洲公園の記事に書いたディズニーランドで突然女の子の日になった時には夢の国にいるのに落ち込むMAMA
年内期限だと無理かな~とあきらめてかけて、あまり気にせずハワイアンズへ
ハワイアンズから帰ってきて数日後、ふとMAMAが
「生理になんなくてよかった!」 と…
「そうだな~遊べてよかったね~」 ん???子供できたんじゃね?
そう思ったPAPAは以前買ってあった検査薬を使ってみようと提案
BINGO!!
めでたくご懐妊となりました!!
2016年のキャンプの予定をどう組むか悩んでいたのもこれが原因
MAMAの体調を考慮した計画を立てなくてはなりませんでしたので。
3人目なのにいつから安定期だとか把握していなくて申し訳ない…
気になるのは性別
まあ大好きなMAMAが妊娠したとなると結構どうでもよくなってしまうのですがMAMAはやっぱり女の子が欲しい様子
お腹の出方とか、味の好みとかオカルトちっくなものまで調べてました(笑)
現在18週目で、17週の時に定期健診があったのでその時に産婦人科の先生に聞いてみました(股間がはっきり見える体勢でエコーに写っていたの)
先生「女子かな~」
お世話になるのも3回目となると、先生の性格も分かります。結構慎重派で発言には気を付ける人です。
SHIGE&MORIの時、特にSHIGEの時には男の子がほしかったPAPAですが、先生にはなかなか性別を教えてもらえませんでした。
それが今回は発言した!!!
まだ赤ちゃんが小さすぎ断定できないのでしょうが女の子だと思ってちょっと期待しています
生まれてきたら男の子~
だとちょっぴりガッカリかもしれませんが…
きっとPAPAはまたひとり、トイレでうれし泣きをすると思います(笑)
心配なのはMAMAの体調
MORIを出産したときにちょっと問題があって、手術するかどうか先生と話し合いました。
現状のままであれば大丈夫。3人目を作るかどうかの選択肢も残した方がいいという先生の言葉を信じて手術はしませんでした。
そのおかげで今の喜びがありますが、不安もいっぱいです。
正期産ギリギリで出産することになると思います。不安は早く取り除きたいので…
そんな心配をしているPAPAを横目に
「女の子だし自分と同じ誕生日に出産しよう~っと!正期産ギリギリだし!」
と浮かれているMAMAがいますが…
男の子だったらどうするつもりなのか…
3月3日、おなかの中の赤ちゃんの為にひな祭りと称して桜餅を食べているMAMAでした
夏以降のキャンプついに男3人キャンプかな~
男3人キャンプ…
夢でした
ごめんねMAMA(笑)
2016年03月05日
2016年03月03日
2016年以降のキャンプはどうしましょうか
我が家のキャンプは10月末でおしまいです
11月末はスパリゾートハワイアンズへ…
2016年のキャンプはどうしようかと考えていますが色々と問題(問題と言ったらいけない事ですが(笑))発生中…
と書いていたのが1月上旬(笑)
問題もクリアしたようなクリアしないような感じですが、
4月16日 1泊で那須方面
5月1日 2泊で猿ヶ京方面(GWの休みを勝手に予想…)
5月26日 1泊で涸沼周辺
6月29日 1泊で東京都~
な感じでキャンプの予定。
ちょっと6月29日が怪しいかな~と思いつつ、今年こそいっぱい釣りたいな~と思いつつ(笑) 続きを読む
2016年01月15日
スパリゾートハワイアンズ!!

11月30日~12月1日にかけて、一泊でスパリゾートハワイアンズに行ってきました!
SM家のキャンプは毎年10月末で終了して、11月は普通の旅行に行っています。
キャンプ日記ではありませんが忘備録として残させて頂きます。 続きを読む
2015年11月06日
2015年11月05日
2015年11月04日
2015年09月28日
2015年09月26日
2015年09月25日
那須プレリーオートキャンプ場1日目
9月21日~23日 2泊3日でキャンプに行きました!
SMPAPAは基本月末が休みです。
ただ連休などがある場合には、連休を休みにして月末出勤に変更できます。
9月はどうするべきか…
悩んでいるうちに大体のキャンプ場の予約可能時期である3か月前をすぎてしまいました。
結局連休を休みとしたので空いているキャンプ場はないものかと…
やっとみつけたのが
那須プレリーオートキャンプ場でした 続きを読む