2015年09月28日
那須プレリーオートキャンプ場3日目
朝からちょこちょこ帰宅準備です
昨日歩きながら寝ちゃうぐらい歩いたのに…
朝から二人とも元気です。
若いっていいな~
ちなみに33歳のPAPAとMAMAに筋肉痛が来たのは二日後でした(笑)
PAPA、MAMAの人見知りの血を受け継いだSHIGEは友達を作るのに時間がかかります。
どこかへ遊びに行っても、一期一会の出会いだとお友達ができません…
その点MORIはすぐに友達が出来ます
というか、知らない子でも混ざって遊び始めてしまいます。
そんな兄弟なのでキャンプ場でもなかなかお友達ができないのですが…
初めてお友達ができました!!
お隣でキャンプをしていたご家族の息子さん。
MORIが何となく話しかけて3人で遊べるようになりました。
しかもお隣のご家族がとても親切で、撤収作業が終わるまで子供たちを見ていてくれるとのこと。
お言葉に甘えて撤収作業に集中させていただきました。
10時半頃撤収作業が終了し、キャンプ場を出発
キャンプ場で誰かに手を振るのは初めての体験でSHIGE&MORIもちょっとさびしそうでしたね~
これからは一期一会のお友達がたくさんできればいいなと思います。
さて、キャンプ場を出発しましたがSW最終日
那須はどこに行っても混んでいるだろうからどうしたものか
湯本の方まで行っても子供が遊べるようなところは行きつくしたし…
10時半出発だったこともあり、再度那須ガーデンアウトレットへ
こんなスタイルで歩いている家族は他にいません(笑)
チェックイン前に来ましたがあまり時間がなかったのでもう回ってみました
SMPAPAもMAMAも身内であっても子供を預けるのがあまり好きではありません。
どうも気になっちゃって楽しめないんですよね。
初日は実父と実母が見ていてくれて、その間に買い物をしようと思ったのですが1時間が限界ですね。
預かってくれる人に気を使ってしまう&子供に気を使ってしまう。
今年はもうここまでこないかもしれないってことで、子供を連れてもう一度見て回りました。
まあみんながクレープを食べたいっていうのもあったんですけどね
てくてく歩いて
お昼を食べて
クレープ食べて帰宅しました

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。