ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月14日

今日の事件

事件に巻き込まれた?ためやっとこ仕事が一区切りしました‥。

今日は早く帰る予定だったのですが

午前様になりそうです。

事件とは…
かんなの湯の裏側の無料キャンプ広場

かんなの湯自体は何度も利用したことがあったのですがキャンプ広場があるとは思っていませんでした。

トイレ休憩&下見も兼ねて、出先から向かってみると。

駐車場にお仕事休憩の方がちらほらと、テントを乾かしているだろう人がいました。おっさん3人。

もう片付けているとこです。


人見知りなSMPAPAは話しかけもせず、チラッと見ていただけです。

この人はテントを乾かしながらもデイキャンしているような形でそれなりに荷物もありました。

それを車に運んでいるのが遠目に見えていたのですが…

でもよくよく考えると車で中に入ってこないのはなぜかな~と。


はい。この人泥棒さんでした。

おっさん3人組でテント泥棒です。

持ち主がトイレに行った隙の行動でした。

持ち主さんがトイレから出て叫びます。

丁度その時SMPAPAの横を泥棒さんが通ります。

腕をつかみました。

そしたらこの泥棒さん、殴りかかってきます。

掴んだ腕を思い切り引っ張って難を逃れました。

そうこうしているうちに持ち主さんが追いついて取り押さえました。

当然警察に連絡です。

残り2人は車でいってしまったし。



警察に話をしなければならず時間がかかってしまいました。

最近はキャンプ泥棒多いそうですよ。

中にはきちんとサイトを借りてまでやる人もいるそうです。

我が家の安い道具であってもSMPAPAには宝物です。

今後のキャンプでは十分に気を付けたいと思います。

盗まれてしまったものが返ってくることを願いながらその場を後にしました。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


最新記事画像
雪遊び
2016年以降のキャンプはどうしましょうか
スパリゾートハワイアンズ!!
第二回若洲公園キャンプ 2日目 ほぼディズニーランド
2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日
那須プレリーキャンプ場 施設編
最新記事
 3人目~ (2016-03-06 11:00)
 雪遊び (2016-03-05 12:00)
 2016年以降のキャンプはどうしましょうか (2016-03-03 16:21)
 スパリゾートハワイアンズ!! (2016-01-15 19:34)
 第二回若洲公園キャンプ 2日目 ほぼディズニーランド (2015-11-06 18:00)
 2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日 (2015-11-05 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは!

近くでテント泥棒目撃ですか?

それに取り押さえたって!

マジ
スゲー!!

SMPAPAさんは怪我は大丈夫だったんですか?

泥棒は許されないです!
愛着の幕が盗まれるのなんて
考えただけでゾッとしますね。
Posted by たるなまたるなま at 2014年05月14日 23:50
初めまして、新着からきましたが、事件に巻き込まれて大変でしたね。先日もピルツ23の盗難が話題になりましたが、キャンプ場などでの道具管理を考え直さなければいけないのでしょうか...
自分のブログでもこちら取り上げさせていただきますm(_ _)m
Posted by ちえりゅうパパ at 2014年05月15日 07:36
こんにちは(^^)

キャンプ場に泥棒が来るなんて物騒ですね。
設営後に買い物や風呂などに出掛ける事もありますから・・・
油断できませんね。

事情聴取お疲れ様でした(^_^;)
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2014年05月15日 12:15
たるなまさん

本当に何も考えずに腕をつかんでしまいました。
特にけがはありませんが、何をされるか分からない怖さは感じましたね。
捕まえようなんて思わないで特徴などをしっかり把握する程度がベストなのではと思いました。
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年05月15日 14:20
ちえりゅうパパ さん

初めまして!
ここはキャンプ場というほどのところでもないのですがキャンプをしている人もいます。道具の管理は気を付けなければなりませんね~。

だからといってすべて車の中にいちいち片付けるのも何だかなぁといった感じですよね。特にフリーサイトの多い我が家は悩みどころです。
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年05月15日 14:23
風来坊主さん

キャンプをしない人から見ればキャンプ道具が高価なものって思わないのもあって、一度いい思いをすると続けてやる人が多いそうです。
キャンパーよりも、泥棒専門の人の方が圧倒的に多いと警察の方は行っていましたね。
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年05月15日 14:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の事件
    コメント(6)