ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月15日

2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場

2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目です。

撤収日は写真撮ってる暇がないSMPAPAです。

テント畳むの苦手です。


1日目はこちら
2日目はこちら

3日目です。

早々に撤収準備に入りますが、夜雨が降りました。

と言うわけで乾燥から始めます。

2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場

なぜか木の下に設営したくなるSMPAPAはやはりこの木の下に設営。

乾燥させるには日当たりがよくありません。

画像がありませんがフライシートはキャンプ場の外柵にかけて乾かしました。

だれもいないからこそできることだと思います。

我儘な使い方をしてすみません。。


ってことで、3日目が終わってしまいます…。

撤収作業中の画像をたくさん撮られている方、本当に尊敬します。

イマイチ心に余裕が持てません。


2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場
2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場
2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場


チェックアウト後はとちのきファミリーランド

出会いの森からだと1時間かからない位ですね。

途中の有料道路が意味不明ですが…。

使わなくても10分も変わらないと思います。

2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場
2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場
2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場

お目当てはこれです。

SM家は栃木県在住ですので、新聞なり何なりでたまに見かけていました。

電車が好きなSIGEは乗りたいと…。

問題はSMPAPAもSMMAMAもジェットコースターが嫌いです。

SMPAPAは最後に乗ったのは中学1年生のTDLへの遠足ですね。

SMMAMAは覚えていないと言っていました。


SMMAMAは言います”父親が乗るべきだな”

・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタッドレスへの交換   力が必要です。やりましょう。
遠距離運転         男の仕事っぽいのでやりましょう。
荷物持ち          力が必要でしょう。やりましょう。
子供を肩車         やりましょう。
ジェットコースター同乗  ・・・・・

私である必要がありません。

SMMAMAはフワッとする感覚が嫌いだと言います。

SMPAPAは感覚+乗り物に対する信頼感がありません。

壊れたら死んでしまいます。

ということは、私は死の恐怖と戦わなくてはなりません。

SMMAMAの方が気が楽なはずです。

そんなやりとりをしつつ、最後はジャンケン。

勝ったぜ!

SMMAMAに乗ってもらいました。

父親失格でしょうか。

まあ何と言われても今後も乗る気はありませんが。

お金を払って、怖い思いをして、キャーっと叫ぶ。

理解しがたいです(笑)



2泊3日の疲れもあって早々に退散しました。

宇都宮は県庁所在地だけあって近辺で遊べそうなところも多いです。

出会いの森周辺で、小学生くらいまでの子が遊べる&SMPAPAが行ったことのある施設を簡単に紹介したいと思います。

栃木県子ども総合科学館

 SMPAPAは大好きです。

 小学生の時に遠足で来て以来何度か来たことがありました。

 展示スペースでも楽しめますし、外の広場も遊具などで遊べますのでお気に入りです。

 場所はとちのきファミリーランドの南の方ですね。

 高速を使って帰路につく方はICが遠いのでちょっと不便かもしれませんが。


とちぎわんぱく公園

 ここも結構お勧めです。

 園内入場料はかかりません。

 ただ、名前を忘れてしまったのですが、屋内の遊び場が2か所ほどあるのですが1か所は有料です。

 SM家のSIGE・じーちゃん・ばーちゃんは年間パスポートを持っているほど遊びに行っています。

 有料施設中にNゲージ等が展示・販売されているブースがあってそこ目的に行っています。

 ここもかなり広い公園になっているので遊びには苦労しません。

 公園敷地からハイウエィオアシス壬生に歩いていけるのでソフトクリームを食べたりしています。

 北関東道からも近いのでなかなか便利なのではと思います。




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日
那須プレリーオートキャンプ場3日目
那須プレリーオートキャンプ場2日目 茶臼岳登山2歳児でも登れるかな
那須プレリーオートキャンプ場1日目
はこだたみキャンプ場
那須野が原公園キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日 (2015-11-05 12:00)
 那須プレリーオートキャンプ場3日目 (2015-09-28 21:42)
 那須プレリーオートキャンプ場2日目 茶臼岳登山2歳児でも登れるかな (2015-09-26 13:59)
 那須プレリーオートキャンプ場1日目 (2015-09-25 22:16)
 はこだたみキャンプ場 (2015-09-24 21:57)
 那須野が原公園キャンプ場 (2015-07-01 18:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年キャンプ④出会いの森総合公園オートキャンプ場3日目&周辺遊び場
    コメント(0)