ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月08日

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

2014年3月からブログを始めましたが、SM家のキャンプは2013年夏からスタートしています。

SMPAPA的にはブログを使って記録を残したいと考えているため、2013年のキャンプブログを書いておこうと思います。

2013年8月、キャンプデビューは群馬県にあるグリーンパーク吹割キャンプ場でした。
この前の年(2012年)までは8月の月末は休みではなかったのですが、2013年から8月の月末も仕事が休みとなったため、キャンプ場も空いているだろうと思い平日にキャンプデビューしました。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

この時の車載が一番満杯だったと思います。

シュラフは持っていたのですが、”寒い””背中が痛い”などの不安からマットレスに敷布団、掛布団まで持っていきました。

これだけで大荷物でしたね(笑)

今では銀マットと薄い敷布団、シュラフで何ら問題なくすごせています。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場


朝早くに出発したため、時間つぶしに吹割の滝へ。

この時から頭の中はキャンプの事でいっぱいでした…。

設営するのにどれくらい時間がかかるだろう。早めに受付できないのかな。雨降ったらどうしよう。

今では全く気にならないことが大分気になりました。


この吹割の滝ですが、入場料は取られません。

が、駐車場代を500円程度払います。

駐車場と言っても、近隣住民の空き地に止めると各々の住人が料金を取りに来るシステムです。

滝まではハイキングコースみたいなところを多少下って行くのですが、途中に露店みたいなものもあって多少楽しめます。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

下りきると川に出て

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

こんなところを歩いて行くと

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

滝に到着です。

SMPAPAの足元に薄らと白線がありますが、これより滝に近づくと笛を吹かれます(笑)

白線しかないので子供には注意が必要ですね。落ちたら助けるのは無理じゃないかと思います。

期待していなかったのですが、結構迫力ありました。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

吹割の滝を見た後とりあえずキャンプ場へ行って受付できるか聞いてみようと思い向かいます。

早すぎたためか受付には誰もおらず、携帯の番号が書いてあるだけでした。

電話してみると

”今日は他にお客がいないので、好きな所に設営していいですよ~”とのこと。

他にお客がいなければ迷惑もかけないで済みますしよろこんでいましたが…。

何かを聞ける人が誰もいないっていうのは辛いことだと気付きました

画像から分かる通り入り口が歪んでいますが、意図的と言えば意図的です。

なぜか

テントの付属ペグでは打ち込めませんでした。ペグハンマーもかなり適当なものでした。

やわらかいところを探しながらの設営になったため入り口が歪んでいます。

フライシートのペグ、ヘキサタープのペグを打つのに恐らく1時間以上かかった気がします。

さらに雨も降ってきていましたし。

ちょっと帰ろうかと思いました(笑)


この経験から、ペグだけは買おうとこれを購入

本当は

これが欲しいとは思ったのですが、必要本数+αまで考えると、楽にSM家のテントの値段を超えてしまいます(笑)


ペグハンマーも、自身の体験から使えそうなスペックを考えると高くて買えません…。

石頭ハンマーを購入しました。

ハンマーも軽い方が楽だろうと思っていましたが、ある程度重さが無いとだめですね。

導入後は10分程度でペグが打てるので大分楽になりました。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

吹割の滝でMORIを背負いっこで背負っていましたが、これベビーカーにもなります。

SIGEが小さい時にじーちゃんがリサイクルショップで買ってきました。

今はほぼ使っていないので懐かしいです。

もう使うこともないでしょう。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

オートキャンプサイトです。

区画はロープで区切られているような感じでした。

SM家が設営した辺りは裏が山です。

SMMAMAとMORIの左側はサイトのいくつかが電源サイトとなります。

小学生以来久しぶりのキャンプ場でしたので、どこを車で通っていいのか分かりませんでした。

”舗装されていないし轍もないけど、ここを通っていいのかな”

と恐る恐る車で侵入しましたね。

このキャンプ場以外でそんなことは考えたことはありませんが。

丁度SMMAMAとMORIがいるところが通路です。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

キャンプ場から栗原川に降りられます。

水はきれいです。

ただ結構整備された川になっているのでここで釣りはどうかな~と思います。

ウグイはいましたが。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

炊事場です。

今ではキャンプ場内の施設はなるべく写真に撮るようにしていますが、2013年はあまり考えていなかったのでこれしか画像がありません。申し訳ありません。

お湯は出ませんでしたがきれいでした。

どこのキャンプ場でもそうだとは思いますが、山の中で明かりがあるのはこことトイレ位のなので結構虫がいます。

無理な人には無理だろうと思いますね

他にキャンパーがいないこともあって労せずにクワガタとゲットできました。


ここから翌朝まで画像なしです。

・雨が降って薄暗くなり、早めにお風呂に入りたかった
・このキャンプ場には入浴施設・シャワーがないので移動しなければならない
・キャンプといったらBBQ!なSM家ですが炭がなかなか熾きない
・雨がどしゃ降りになってきた

全く余裕がありませんでした…。

シャワーが無いのは事前に知っていたので入りに行く予定でした。

最初の予定では

老神温泉伍楼閣に行く予定でした。

混浴があるので家族全員で入れるかな~と思いまして。

ただ、設営にあまりに時間がかかったこともあり、日帰り入浴の時間が過ぎてしまいました。

他の入浴施設は位置関係によりかなり距離があるため、風呂に入ってサイトに戻るまでにかなりの時間を要した覚えがあります。

サイトに戻ってから炭を熾します。

どこかのサイトで調べたようにやったつもりですが…

熾きません(笑)

この時の武器は新聞紙と団扇のみ

あまりに団扇を使いすぎたため

腕が痛くて夜眠れませんでした(情けないです)

その後購入したのが


SM家唯一のコールマン製品です。

SMPAPAにとっては最高です。

テントを忘れてもこれだけは忘れたくないです。


緊張と疲れからこの日はすぐに寝てしまいました。

寝てしまいました。

………   

すぐに目が覚めます。

先ほど、SM家のサイトの裏は山だと言いましたが…。

聞いたことのない動物の声が色々聞こえます。

このキャンプ場内に人間はSM家だけです。

そう考えると結構怖いものですね。

腕の痛みと動物の声であまり眠れませんでした。

心配していたSMPAPA以外の3人は爆睡でしたが…。

2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

朝になったら晴れていたので気持ちよく起きられました。

初めて使うヘキサタープですがしわがすごいですね。

今もすごいですが。


天気がよかったのでテントが乾くかな~と思ったのですが、設営したサイトが山の影になりなかなか日があたりません。

このあたりも考えて設営場所を選ばなくてはならないことを学びました。

誰もいなかったのでテントもタープも日の当たる所まで運びましたが。


最近はフリーサイトも多いので設営場所には結構悩みます。

いつも悩むのは、木の下がいいのか否か。

日陰は確かに涼しいので、就寝時間の早いSM家には合っていると思います。

ただ撤収するときに日が当たらないとなかなか乾きません。

また木からいろいろ落ちてくるとゴミも付きます。

那須野が原キャンプ場ではオートサイトを利用していたファミリーが、花の咲いている木の下に設営していましたが、雨で花が散ってかなりの量がテントについていました。

大変だろうな~と思いながら、木の下がいいのか青空の下がいいのか悩んでしまします。


2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場

テントの中はマット2つにダブルの布団1つでしたね。

コットも持って行ったのですが作る気力がありませんでした。

今はSMPAPAはコットの上で寝ています。


2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場


帰りは田園プラザかわばに寄って帰りました。

初めてのキャンプで疲れもあったので車の中ではみんな爆睡。

14時には自宅に到着し荷物整理をしていました。



グリーンパーク吹割キャンプ場ですが、いたって普通のキャンプ場だと思います。

フリーサイトが安ければまた行きたいなとも思うのですが。

入場料+サイト料で結構な値段になってしまうので…。入浴施設代もかかりますし。

ただ土曜日の料金だけで金曜日チェックイン、日曜日レイトチェックアウトが出来るようになったようなのでもう一度行ってみたいと思っています。


貧乏なSMPAPAは最初のキャンプでも下道を使いました(帰りは高速を使いましたが)

足利から国道50号→国道122号で足尾方面に向かい、県道62号(水沼駅のちょっと手前を左折)に入ってまっすぐ行きます。

薗原ダムのところで”ここ行くの?”って道になりますが、対向車が来なければ余裕ですので薗原ダムに沿って進みます。

信号がないので結構早いです。

武尊や丸沼にスキーに行っていたときもよく使いましたので、足利近隣の人には当たり前の道かもしれませんが…。


次は 2013年キャンプ②はこだたみキャンプ になります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日
那須プレリーオートキャンプ場3日目
那須プレリーオートキャンプ場2日目 茶臼岳登山2歳児でも登れるかな
那須プレリーオートキャンプ場1日目
はこだたみキャンプ場
那須野が原公園キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日 (2015-11-05 12:00)
 那須プレリーオートキャンプ場3日目 (2015-09-28 21:42)
 那須プレリーオートキャンプ場2日目 茶臼岳登山2歳児でも登れるかな (2015-09-26 13:59)
 那須プレリーオートキャンプ場1日目 (2015-09-25 22:16)
 はこだたみキャンプ場 (2015-09-24 21:57)
 那須野が原公園キャンプ場 (2015-07-01 18:53)

この記事へのコメント
ブログへの投稿ありがとうございます。
キャンプデビューだったんですね!
私も去年からキャンプ場運営デビューしました。
農業とキャンプ場の兼業のためお客さんが少ないときは管理棟に常駐できなくてご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

少しづつですが、お客さんに気持ちよく過ごしていただけるように
充実させていきます。
2014年シーズンからは炊事場、BBQ棟に湯沸かし器を設置しましたので
お湯が使えるようになりました。

また是非遊びに来ていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by グリーンパーク吹割管理人 at 2014年05月12日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年キャンプ①グリーンパーク吹割キャンプ場
    コメント(1)