ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月09日

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

2013年キャンプ2回目は群馬県の はこだたみキャンプ場 へ行きました。
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場


全景はこんな感じです。

オートサイト8区画のとても小さいキャンプ場です。

サイト自体も狭く、うまくやらないとスクリーン+テントは難しい気がします。

ただ、各サイトが同じ広さではないので選べるようであれば広そうなところもありました。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

SM家が使ったサイトは、一番上のパンフレット画像で言うと一番下の位置になります。

広さはある程度ありましたが木が植わっている(ヘキサの上にあるやつがそうです)ため、SMPAPAではスクリーンは立てずらいです。

まだ狙ったところにスクリーンをうまく立てられないので(イメージと30センチ前後ずれが生じる下手糞です)

他サイトではスクリーンとテントを連結しているキャンパーもいました。

ただそちらは車が停めずらそうだったので一番端を選んだ記憶があります。

こちらのキャンプ場ですが、通路となる道路の幅が狭いため、サイトに車を入れる時にはかなり鋭角になります。

また、SMPAPAのサイトは通路と同じ高さだったのですが、いくつかのサイトでは通路よりも高くなっているサイトがあります。

つまり鋭角にハンドルを切ながらバックで登ることになります。

タイヤへの横方向の入力が高いまま登ることになるので皆さん結構アクセルを踏んでいました。

そんな中で、勢い余ってサイトの木に車をぶつけた人・車高が低いため擦っている人を見かけました。

車の出入りを考えるならSMPAPAのところが一番だったと思います。

ここはチェックイン時間前に行っても入れてくれます。

ただ、管理棟のおじさん達は草刈りなどに行っているため、その人たちを見つけられないと入れません。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

このキャンプ場を選んだ理由は、パンフレットの上の方にある恐竜センターの隣だからです。

ちなみにキャンプ場の受付はまず恐竜センターで行います。

その後キャンプ場内にある管理棟に行きもう一度簡単に手続きをします。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

SIGEが恐竜好きなため来たのですが…

耳をふさいでますね(笑)

奥の方から恐竜の鳴き声が聞こえたため、ずっと耳をふさいでいました。

怖いのに見たいという心理はSMPAPAにはあまりないため面白いです。

SMPAPAは見たくないものは断固として見ません。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

このライブシアターは結構よくできていると思います。

小さい子は泣いている子が多かったですね。

MORIは泣いて退散していました。SIGEは必死に見ていましたが泣きそうでしたね。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

化石のレプリカですね。

”ここから撮るといいよ~”みたいな台が置いてあってそこから写真を撮った記憶があります。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

モンゴルの恐竜がメインで飾ってあるらしく、なぜかモンゴル衣装が着れます(笑)


ここの見学も楽しみにしていたのですが、メインは別にありました。

車で少し移動して

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

こんな道を降りて行った先で行ったのは

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

発掘体験ですね。

恐竜の化石は…

なかなか出ないそうです。

SIGEは植物の化石を発掘していました。

久々にHPを見たら少し内容が変わっている気がするので必ず確認してほしいのですが、

SM家が行った時には道具は家族で使いまわしてOKでした。

SM家が行った時には、発掘者1人に対して付添者が1人つけられると書いてあったので、SIGEとMORIの名前で申し込んでSMPAPAとSMMAMAは付添者でいいやと申し込んだのですが(付添者はタダなので)、申し込みの年齢を見て、恐竜センターの方からご丁寧に使いまわし出来る件を教えていただきました。

なのでSM家ではSIGEで申し込んで、付添者をSMMAMAにしましたが結局4人で発掘していましたね。

はっきり言ってよほど根気のある人・子供でない限り、借りる道具は1人1個はいらないと思います。

また申し込み時間も1時間で十分な気がしました。

作業としては、地面を掘って黒い石を見つけてそれを割る の繰り返しです。

少しずつ割って化石のようなものが見えたら学芸員に見せてみます。

学芸員が化石かどうかの判断をしてくれます。

はっきり言って座りっぱなしです。

草野球でキャッチャーをやっているようなものです。

2時間で申し込んだ家族の中には1時間でよかったねと言っているところもありました。

みなさん、最初は化石のようなものが見えてきたら家族で見せ合ってあれこれ言ってから学芸員に見せていました。

でも途中から、とりあえず学芸員に見せてみるようになっていましたね(笑)

疲れますが面白いと言えば面白いので、1度くらい体験する価値はあると思います。


2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

見ずらいですが恐竜の足跡です。

これのおかげでSMPAPAは頭を悩ませました。


2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

ご覧のとおりこの足跡、崖壁にあります。

SIGEから”恐竜は横向きに歩けるのか”と聞かれました。

恐竜に詳しくはありませんが恐らく無理ですよね。

地面の隆起か何かで現状になったと思います。

それを説明するのが難しい。

3歳児にうまく説明できなかったくやしさが今でもあります。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

キャンプ場の下には川が流れていて歩いて行けます。

大人の足なら1分ですね。

キャンプ場を突っ切らないと行けなさそうなのでいい場所ですが空いています。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

夕食の準備をして

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

焚き火をして。

薪が売っていたかどうかは定かではありません。恐らく売店のようなものは無かった気がします。

山の中のキャンプ場なので、薪は拾ってきました。

SM家の古いデジカメのせいなのか、SMPAPAのせいなのか焚き火を写真で撮ることが難しいです。

フラッシュがないとぼやけたり見づらかったり。

フラッシュを使うと、恐ろしくショボイ焚き火の絵になったり。

2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場

食後はヘッドライトをつけてクワガタを探しに。

本当は仕掛けを作って朝になってから見つけに行く予定でしたが。

予報は台風!

で、実際に朝方から大雨。

初めてのビニール袋詰め込み撤収となりました。

山奥にあり、ほぼ一本道のキャンプ場にあるので帰れなくなると大変です。

8時には撤収を完了し、10時には帰宅していました。

よってこの先の画像はありません。


キャンプ場施設ですが、先ほどの通り売店はなかったと思います。

近くに店があったと思いますが、品ぞろえは確認していないので、持ち物チェックは怠らない方がいいです。

ちなみにこの時SM家は米を忘れました(汗)

中里の方の集落は行っていないのでわかりませんが、万場の集落は多少町っぽかったです

シャワーは無料ですが、個室という感じではありません。

男女別々の入り口から入り、ドアの向こうが脱衣所です。

脱衣所からもう一つドアを開けるとシャワールームになります。

シャワーは3か4つくらいだったと思います。

1つ1つのシャワーは壁で区切られてはいますが、3方が壁、1方がカーテンで仕切られている感じですね。

トイレ・炊事場は清潔です。

水洗洋式といれだったと思います。


恐竜センターもあることから年1回は行こうと思っているキャンプ場です。

川もありロケーションは気に入っているので今年は2泊したいなと思っています。

最寄りのICからも結構距離のある所ですので1泊だと忙しいかもしれません。


次回は2013年キャンプ③赤城山オートキャンプ場です

初回、2回目とも雨だったので、雨ではないキャンプを期待していました。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日
那須プレリーオートキャンプ場3日目
那須プレリーオートキャンプ場2日目 茶臼岳登山2歳児でも登れるかな
那須プレリーオートキャンプ場1日目
はこだたみキャンプ場
那須野が原公園キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2015年2回目の若洲公園キャンプ場初日 (2015-11-05 12:00)
 那須プレリーオートキャンプ場3日目 (2015-09-28 21:42)
 那須プレリーオートキャンプ場2日目 茶臼岳登山2歳児でも登れるかな (2015-09-26 13:59)
 那須プレリーオートキャンプ場1日目 (2015-09-25 22:16)
 はこだたみキャンプ場 (2015-09-24 21:57)
 那須野が原公園キャンプ場 (2015-07-01 18:53)

この記事へのコメント
こんばんは!

はこだたみキャンプ場ですか!

行った事ないです。

ってか初耳です(^-^ゞ

富岡市にあるんですね。

世界遺産と一緒に行けるツアー出来ますね(笑)

恐竜博物館ってのもあるんですか?

1日遊べますね!

静かにキャンプを楽しむには
良いとこかな..

いろんなとこ行ってるんですね!

いいなぁー♪
Posted by たるなまたるなま at 2014年05月09日 22:40
たるなまさん

世界遺産ツアーいいですね~。
ただ結構離れているので距離はありますよ。

実はまだ同じところに2回行ったことがないのでお気に入りのキャンプ場を探索中です!
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年05月09日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年キャンプ②はこだたみキャンプ場
    コメント(2)