ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月02日

はこだたみキャンプ場 施設編

はこだたみキャンプ場の施設編です。

1日目はこちら
2日目はこちら



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
まずはサイトから。

このキャンプ場はサイトの作りがイマイチです。

それぞれのサイトで結構個性があります。

場所によってはSMPAPAの腕ではまともにキャンプできる自信がないかもしれません。



はこだたみキャンプ場 施設編

SM家が使ったのは5番サイトです。

サイトの広さは結構広いのですが、通路との段差があります。

画像上の矢印は、この方向に下っていることを表します。

黒矢印の部分は勾配が急なので車で上がることはできません。

車を擦ります。

赤矢印の部分の本当に1台分のスペースから車を入れるしかありません。

SMPAPAは実際に擦りました‥。

サイトの広さはそこそこなのでサイト内で車の方向を変えることはできると思います。

はこだたみキャンプ場 施設編

この画像が分かりやすいかと思います。

赤丸のところはSMPAPAが登ろうとして無理だったところです…。

次に6番サイト

はこだたみキャンプ場 施設編

こちらも広さはまあまあありますが、やはり黒矢印のところは段差になっています。

黒矢印のないところからサイトに入るしかありません。

次に7番サイト
はこだたみキャンプ場 施設編

ここが一番使いやすいのではないかと思います。

狭いですが設営できないほどではありません。

サウスフィールドのスクリーンテント+テントを設営していましたので。

次に8番サイト
はこだたみキャンプ場 施設編

こちらも広さの点では問題なさそうですが、木があるため、高さのあるテントやタープは木の枝に触ります。

テントが気に届くくらいなので車もぎりぎりですね。

また勾配はないのですが、車の出し入れにも若干問題が生じます。(これについては後述します)

この5番~8番までがサイトの通路をを挟んで管理棟側に並んでいます。

次に通路の反対側です。

1番サイトは8番サイトの道反対となります。

はこだたみキャンプ場 施設編

サイト自体に問題はないです。

ですが…。

1番サイトと8番サイトまでくると、通路がとても狭い!

はこだたみキャンプ場 施設編

赤線がサイトの仕切りで、緑線が車の通れる幅です。

赤線ギリギリに轍が出来ているのが分かると思います。

ここを通るだけなら問題ないと思いますが、どうやってサイトに入れる?

という問題が出てきますね。

どうしたってサイトに入れる時に内輪差みたいな形ではみ出ると思います。

それもバックの場合は相手のサイトですからね…。

去年8番サイトを使った際には非常に悩みました…。

設営するときはなるべく赤線から離れて設営することをお勧めします。

今回は1番から3番までをグルキャンで使っていたので問題なさそうでした。

次は2番サイト

はこだたみキャンプ場 施設編

こちらも広くはありませんが、まあまあなサイトかと思います。

次に3番サイト

はこだたみキャンプ場 施設編

こちらも2番と同様な感じです。

次に4番サイト

はこだたみキャンプ場 施設編

このサイトは三角形というか台形というか…。

とにかく狭いです。

赤矢印がワゴン車の車長とほぼ同じくらいです。

緑線のある方向に向かってサイトが狭くなっています。

緑線まで来ると車の車幅ギリギリですね。

はっきり言って、車+テント+ヘキサタープでも厳しいです。

ここに設営しなければならない場合、少しくらいサイトからはみ出て車を停めてもいいんじゃないかな~と思います。

なぜここもサイトにした?って感じの場所です。


このようにサイトによって個性がまちまちです。

はこだたみキャンプ場 施設編
はこだたみキャンプ場 施設編

無料のシャワー室です。

脱衣所があって、反対側に水道がついています。

汚い裸体が映っていて申し訳ありません…。

はこだたみキャンプ場 施設編

プールのシャワーみたいな感じで、簡単な壁とカーテンで仕切られています。

シャワーは3つだったと思います。

プールのシャワーみたいな感じなので、ほかのところからお湯が流れてきます。

嫌な人は何かマットを持って行った方が良いかもしれません。

はこだたみキャンプ場 施設編

シャワー自体は手に取れる形になっているので子供も洗いやすいです。

ただものを置くところがないのがネックですね。

背の高い方は上の方にある窓の淵におけると思います。

はこだたみキャンプ場 施設編

トイレです。

男子は小2つ大2つ(内、洋式1つ)だったと思います。

はこだたみキャンプ場 施設編

炊事場です。

お湯は出ません。

なかなかきれいです。

はこだたみキャンプ場 施設編

恐らくここに炭を捨てても問題ないと思いますが、利用しなかったので確認してみてください。

はこだたみキャンプ場 施設編

この洗濯機も使っていいのではないのでしょうか。

イマイチ分かりません。

チェック不足で申し訳ない。

料金は1泊3,000円です。

炭や薪も売っています。

料金は隣接している神流町恐竜センターにて払います。

隣接と言ってしまいましたが実際には資材置き場のような場所を挟みますので歩くと5分くらいかかると思います。

センターによってからキャンプ場に行くことをお勧めします。

またこちらも確認不足で申し訳ないのですが、炭や薪の購入も恐竜センターかもしれません。

車の出し入れが非常に面倒な可能性があるので、恐竜センターでチェックインの手続きをするときに確認された方が良いと思います。


最後に場所です。

はこだたみキャンプ場 施設編

高速のICからは遠いですね。

関越の本庄児玉、上信越の藤岡、下仁田のどこからも同じような感じです。

本庄児玉や藤岡からだと結構クネクネ道になるんじゃないかと思います。

下仁田からでもクネクネしているのですが、途中から結構いい道になりますね。

上野村の関係かもしれません。


SM家的には好きなキャンプ場です。

恐竜がいて川があるので…、

時間があれば2泊で行きたいところですね。

恐竜センターで発掘体験もできますので。

今年は発掘体験をしなかったので来年はしたいと思います。




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(キャンプ場施設)の記事画像
那須プレリーキャンプ場 施設編
那須プレリーオートキャンプ場3日目
県営赤城山キャンプ場 施設編
グリーンパーク吹割 施設編
那須野が原オートキャンプ場 施設編
大洗サンビーチキャンプ場施設の補足
同じカテゴリー(キャンプ場施設)の記事
 那須プレリーキャンプ場 施設編 (2015-11-04 20:38)
 那須プレリーオートキャンプ場3日目 (2015-09-28 21:42)
 県営赤城山キャンプ場 施設編 (2014-09-17 15:23)
 グリーンパーク吹割 施設編 (2014-06-04 12:00)
 那須野が原オートキャンプ場 施設編 (2014-05-05 17:56)
 大洗サンビーチキャンプ場施設の補足 (2014-04-24 14:19)

この記事へのコメント
こんばんは♪

上野村の近くなんですね!

確かにインターからは遠いですかね。

けどあの辺は川沿いの道で走っていて素晴らしい景色で気持ち良いです。

サイトの形が複雑過ぎるキャンプ場ですね。

行くとしたら小さい幕の方が無難かな。
Posted by たるなまたるなま at 2014年10月02日 22:15
こんにちは♪
はじめまして(*^_^*)

自分も今年、はこだたみに行ってきてみましたよ♪
その時は2組だけだったので広々と使わせてもらってました(*・ω・)ノ

ここはサイト形状もそうですが入り口から狭いですよね(゚Д゚;)
道路沿いにあるのに夜には静かで良いとこだと思います(●´ω`●)
Posted by ぽうぽう at 2014年10月03日 10:05
たるなまさん

川沿いの道で景色はいいですね!

私は運転するのは好きなので全く苦にならないのですが

嫁が車に弱いため気を使って走る羽目になります…。

幕は小さい方が無難だと思いますよ。
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年10月03日 14:47
ぽうさん

はじめまして、こんにちは!

たしかに入り口から狭いですね~。

狭ささへなければウチにとっては最高のキャンプ場なんですけどね~。

まあ来年も行くことになるとは思うので…。

色々考えてみたいと思います!
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年10月03日 14:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はこだたみキャンプ場 施設編
    コメント(4)